アナデンライフ
すっかりご無沙汰になってしまった
ご無沙汰です
なかなかプライベートが忙しくて
ブログに手をつけれなかった……
異時層に記事載せていきたいけど
まだ難しそうなので
携帯で投稿できるこちらで
また書いていこうかと思います!!!
画像は最近ぽいやつ
朱雀のスコアタ結果です
水が編成ボーナスもらえるので
定番の4人で挑みました♪
強いですね…
星導覚醒してないけど
バフ、デバフの積み重ねで大丈夫♪
他の水が編成条件のやつもこの編成で大体いけましたよ
最果ての虜と導きの八重奏
アナデンとオクトラのコラボ
最果ての虜と導きの八重奏
とても面白かった!!
並行してオクトラ本家もプレイしてましたが
ストーリーのシナリオ内でうまくオクトラキャラの人となりが描かれていて
是非オクトラプレイヤーの方々にもプレイして欲しいなと思いました。
つどまか〜☆流行るといいね笑
今回も難易度マスターでやったけど
覚醒のおかげで前のテイルズコラボの時よりすんなり進められた気がする
なんだかんだあっても良いシステムなんじゃないかなぁと
そう思います。
ここ最近は覚醒のおかげで巻子が不足気味なので真面目に宝箱を開けまくり、Zスティールで盗みせっせと集めてますww
ダウンロードしちゃった
世界観をもっと理解したくなって
ダウンロードしちゃいました笑
改めてやると
機能やらコンテンツが充実していて
何からやれば良いのやら…
とりあえずゆっくり世界観を堪能させてもらいます♪
アナデンのオクトラも進めたいし♪
サイラス先生は配布されたからラッキー✌🏻
アナデン世界でなんで3属性ゾーンを持つキャラなのか謎に思っていたら
オクトラでの習得スキルも3属性だった!!
そこまで寄せるのか〜と感心してしまったwww
とりあえず
マーヴェラス!!が聞きたかったから
名声から始めてます笑
なんでこの人こんなにネタにされてるんだろwwww
そのうち分かるといいな
システムなかったから作っちゃいました(^^)
って毎回やるのすごいよ……
このおかげでどんどんアナデンも進化してるんだろうな〜
フルボイスすごく嬉しかった!!
バトルエクステンドもそのうち他でも使ったりしてね笑
新協奏楽しみ
アナデン祭り2023冬で情報解禁されましたね!
オクトラとコラボ!!
SNSでは色々なタイトルが予想されてましたが
オクトラはあったかな…?
以前スマホ版のオクトパストラベラー大陸の覇者を少しだけプレイしていたのですが
なかなかにダークで……先を進められなかった……
アナデンは基本ハッピーエンドだけどね
今回を機にもう一度始めるのも良いかもしれないね
異時層作っちゃいましたw
結構このブログサイトも満足しているのですが
記事が多くなったりしてきて
見づらくなってきたなぁと思ってまして
ネタバレ有りのコーナー作りたかったり
写真たくさん載せたかったり
そんな欲が出てきたので
webサイトを作ってしまいました笑
音々の部屋〜異時層〜
もう一つの音々部屋なので異時層としました
初めてwebサイトを作って
始めたばかりなので
まだまだ整備されてないし
書き込みも少ないけど
これからゆっくりマイペースに
足していきたいと思ってます
もしよかったらこちらもよろしくお願いします♪
巨煉龍ジェネスヴルム討伐
ギルバデスバトル楽しいです♪
どの装備でどんなスキルを使うか……色々試して勝つ!!
やっと巨煉龍ジェネスヴルムを討伐できました
デバフだけではジェネスヴルムの攻撃に耐えられなかったので
ボディコアのアンチディバインで相手のバフを解除
これでかなり被ダメが減りました
ギルバデスもゾーン出したり、踏ん張ったり、迎撃したり
各キャラの特徴的なスキルを1人で使えると思えてワクワクしました♪
残すは1体
地下にいるやつを倒さないと現れないらしいのでゆっくりやっていこうと思います♪
フェルミナ
少し前に自力SCしたESフェルミナのクエストを見終わりました。
1キャラクターのスキル解放の条件になっているクエストですが
見応えのあるしっかりした物語でした
これもアナデンのすごくて良いところだと思ってます。
さて、ここからはネタバレでお話ししていきます♪
まだの方はどうぞお戻りくださいね♪
矢印10個分カウントダウンします
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓3
↓2
↓1
フェルミナはNSのクエストで自分の暗い過去を、
ASでは少し暖かいストーリーだったかと思います
ESのストーリーは過去の自分と、これからのフェルミナの姿を見せてくれたようでした。
一緒にいる「ルーメン」
名付けたのはフェルミナでしょうかね?
ルーメンって光の明るさを表す単位の意味があるんです。
闇の中に居るしかないと思い込んでいたフェルミナを光の中へ、陽の当たる場所へ導いてくれたから「ルーメン」と呼んでいるのかな?
って思いました
フェルミナがよく助けた子供達に言うあのセリフ
まさかターゲットから自分が言われた言葉だったなんてね……
当時、罪を犯しても「問題ない」と片付けていたけど
きっと自分を無理矢理納得させるように言っていたのかもしれない
それでなきゃターゲットにした人物の言葉を覚えていないでしょう
そんな風に思いました。
今のフェルミナには大切にしたい人、してくれる人がたくさんいる
いつかフェルミナと立派になったお嬢様のほんわかエピソードが見たいです♪
湿地帯のヌシ攻略
今日、後回しにしたヌシや地底のやつを片付けようと重たい腰を上げてみました。
とりあえず湿地帯のヌシから
とりあえずどんな感じか知りたくてアナダン周回メンバーで突撃w
オーラ……ふむふむ……
バリア……なるほど……ミナルカさん出番です!
火力モリモリで挑んだらMP切れ起こしまして…
最後削りきれず失敗
MP切れ久しぶりかも笑
いつもピチカやキュモス、ラディアスにお世話になってるから忘れてたwww
反省してもう一度トライ♪
なんとか勝てました〜!!
流石ミナルカ…すごい火力
2ターン目のAFでカンストダメージです。
本当にフェイス✖️ヴィーナクトブーアは便利♪
簡単に火力でる
あとエニのロサ・リリアック
先制毒ぺ&腕知デバフも便利♪
今回エニはバフデバフのみでした。
ヌシはヴァイオレンス
子分はブラックエンドで一掃
子分がすぐやられてしまうから
親分出入り忙しそうだった笑
これで湿地帯のヌシは討伐完了♪
推しねこ
新章開幕して新しいねこさんが追加されてましたね!
どれもなかなかに個性的で可愛かった
イスカとお揃いセットが出てから
その衣装が似合うと思ったユキちゃんとずっと旅をしています♪
変えてみた時もあるけど
なんだかしっくり来なくて……
ヴァルヲを連れてる人が多いのかな?
それとも個性強めな子?
データで出せたらおもしろそう♪
ルテさん冥100になりました
ルテさんの冥が100になりました♪
ここ最近はずっと周回をしています。
ラヴォーグとか怪獣はちょっと休憩
ギミック難しいそうだなぁと思って後回し笑
9月はもう秋?
まだまだ暑いですが今日から9月ですね
ようやく夜中は気温が下がり、風も吹いて
秋が近づいているような気がします。
季節の中で過ごしやすい春と秋が好きなのですが
近頃はほぼ夏と冬のような気候になってしまっていて残念です………
秋と言えば
アナデン運営が予告していた生放送がありますよ♪
先日メインストーリーがリリースされ、
生放送をしたばかりですが
中編は本当に続きが気になる終わり方をしたのでその続編だったら良いのに…と淡い期待をしています。
(たぶん違う)
おそらく近々実装されるであろう
異時層ミュンファ
とても欲しい…かわいいから!!
楽しみです♪
素体キャラ全部ゲット記念
3部中編リリース記念の運命の出逢い戦友との旅路編
私の持ってないキャラとスタイルしかなかったので見逃せない夢見でした。
結果は
1回目に新キャラのヴェレット&ガンス
2回目にエルシールが来てくれました!!
これはなかなか良い引きでした♪
気を良くしてもう1つの仲間との軌跡 第4弾も
タナトスとポリュムニアー狙いで引きましたが……
こちらはティラミス、ASトゥーヴァ、ラディカが⭐︎5でした♪
トゥーヴァには好かれているのかよく出逢います笑
星の夢はこの結果によって引こうか決めていたのですが、
ヴェレットとエルシールが来たことにより未所持がセスタのみに
ならばかけらで召喚するしかないですよね!
これでめでたく素体コンプとなりました♪
極風ゾーン、極水ゾーン、極雷ゾーン
バトルで活かせるように頑張らないと…
サブスクやっていないのと、お祭りの時ぐらいしか有償はやっていないのでAS系はまだまだ未所持がいますがそれでも揃ったことに驚きです。
あとは地道に周回します。。。
3部中編を難易度スタンダードでクリアしましたがパーティのアタッカーはNSシュゼットです。
強化はしていますが初期キャラがアタッカーできるのって良いな
新キャラがいれば難易度が下がるボス戦はあるでしょうけど
別にいなくても大丈夫なのがアナデンの好きなところですね♪
メインストーリー第3部中編 実装
2023/08/24
メインストーリー 第3部
時間帝国の逆襲 虚時層輪象編
がリリースされました!!!
特設サイトはこちらから💁🏻♀️
まだ私はプレイ中なのですが
すごいです!
(毎回思ってます)
猫人(ねこじん)かわいいし、ロボ操作はウキウキするし、謎解き宝探しも楽しい♪
これ本当に基本無料なの?って笑
(これも毎回思ってますw)
今回の中編でなんとなく虚時層の世界観が掴めてきた感じがしてます。
このリリースで夢見も充実していて久しぶりに課金しました!
お祭りですからね♪
夢見の結果はこの後のページで書きたいと思います!
まずは、リリースおめでとうございます♪